【いくつ気付いた?】アニメば~じょん!で拾われた原作要素【太鼓アニメ1周年】

皆様、お疲れ様です。第1話が公開されてから早くも1年が経った太鼓の達人アニメ、皆様もお楽しみでしょうか。

Plott様が監修しているこちらのアニメですが、家庭用シリーズから満遍なくBGMを採用している点からも分かるようにかなり太鼓の達人シリーズへの作品愛を感じる出来となっており、キャラクターたちの設定に基づいた行動が繰り広げられることも多々あります。

今回は太鼓アニメ内で登場した公式設定などを確認していきたいと思います。太鼓のキャラクターについて、ちょっと詳しくなってもらえたら幸いです。

 

説明するキャラクター一覧

 

どんちゃん

まずはどんちゃんから。太鼓アニメ内では頻出している「太鼓焼きが好き」という設定ですが、これまではゲームセンター版のAIバトルモードの演奏前の準備画面に映る隠し文字ぐらいでしか見ることのないほとんど死に設定でしたが、突然太鼓アニメ視聴者なら誰でも知っているレベルの有名な設定となりました。

 

また、第3話「どんちゃんのモーニングルーティン」では特技が工作自分たちにつける装飾物を自作する設定を踏まえてオマツリで自分たちに付けるアイテムを手作りしています。

 

この回には太鼓焼きが温まるまで最新の流行曲でお祭りするどんちゃんが描写されていますが、これも趣味の一つである最新の音楽シーンについて語ることを意識していると思われます。

(字幕はら抜き言葉になっていますが、セリフはしっかり「覚えられて」でした)

さらに、第4話「おならが止まらないとどうなるのカッ!」でのおならを音色にしようとするこちらのセリフ。

これはWii太鼓の達人「わだどんの成長記録」の赤ちゃん時代のどんちゃんのセリフと一致しています。 すごいところを拾ってきますね...


他にも「困った人をほっとけない」性格は話の至る所で見て取れます。
アニメ内で出てくる横文字の言葉が軒並み食べ物などに変換されてしまうのは「難しいことを考えるのが苦手」な性格を印象付けるためでしょうか。

横文字言葉ですぐに覚えたのは、第47話「楽器始めたいドン!簡単なのはどれカッ?」で登場した「ビブラスラップ」くらいです。ハンバーグ師匠がよく鳴らしているアレです。自身も楽器であるからすぐ覚えられたのでしょうか。

かっちゃん

続いてどんちゃんの双子の弟、かっちゃんについてです。

かっちゃんはちびキャラたちに人気であるという設定がありますが、第15話「ドッペルゲンガーに出会うとどうなるのカッ」にてイカ、わたがし、水マリ子と出会ってすぐに仲良くなるシーンはまさにこれでしょう。

 

また第37話「サワガシ荘女子会よっ!」では主役の座をひそかに狙っているかっちゃんの姿が描かれています。こちらは家庭用でもよく見かける設定なので知っている方も多いはず。

 

第66話「捨て太鼓とアイドル。」では絵の実力を発揮していますが、これもどんちゃんの特技である工作に対してかっちゃんの特技が絵画であることを受けてです。

 

かっちゃんの好物は焼きそばであることも触れられています。どんちゃんの好物である太鼓焼き同様、AIバトルモードの隠し文字以外ではほぼ触れられていない設定です。

ドンダフルフェスティバルの「ドンカツおもちゃ対戦」では一応焼きそばをどんちゃんに食べられた恨みを晴らそうとするシーンがありますが、他にもカツ丼も食べられていたこと、前作でもせんべいの取り合いをしていたことから、「食べ物の恨み」の例として焼きそばを出しただけな気がします。

アニメ内では電車を乗り過ごしたり、うっかり出荷されたりといった抜けた面が描写されていますが、これも「冷静だがどこか抜けている」設定を踏襲した結果でしょう。家庭用の

ストーリーでもかつが失敗した結果災難に遭うことは珍しくないです。

 

どん子

どん子はアニメ初登場の第20話「見られてる...?」から鮮烈な進撃シーンを見せましたが、これはPS2の「太鼓の達人 わいわいハッピー六代目」収録のミニゲーム「爆走!ラブラブどん子」の再現となっています。投げられた物や飛びかかってくるどん子を回避するゲームです。

同じ20話内でどんちゃんを追いかけて太鼓の里からオミコシティにやってきたと話しますが、原作ではどんかつと同じ太鼓工房生まれで、彼らの後を追って上京しており、太鼓の里出身というアニメ特有の設定に合わせて調整した形だと思われます。

 

「チルいラップ太鼓、目指します。」ではどんちゃんへ愛のラップを投げかけましたが、これは「どん子のファーストデート」の歌詞

あなたの手が そっと触れる
はじめてのデートだから
勇気出してリードしてね
男の子でしょ お願い お願い お願い 大好き

に因んだものです。あちらは妄想デートでしたが、こちらは本当にデートしたのでしょうかね?


ちょうちんうなぎ

屋台組の頼れる兄貴分、ちょうちんうなぎです。 ストーリー編第1話「旅立ちの日」にて太鼓の里に屋台を開きにやってきたところ出店を許可されなかったシーンがありますが、そもそも他所者のうなぎがこの里に来ているのはお祭り屋台を主催し、全国を巡業している設定があるからだと考えられます。

 

水マリ子

先述のサワガシ荘女子会では恋バナに発展しますが、ここで水マリ子は「かっちゃんが好き」だと発言します。水マリ子はかつに恋する一途な女の子という設定があります。水マリ子複数体いるんですが 随分昔のナムコオリジナル楽曲「かつとマリ子の絵かきうた」でもその恋心が書かれています。

PSPDXのアルマゲどん戦では妨害に水マリ子が隠れていることから、アルマゲどんはかっちゃんの怨念なのではないかという面白い噂がたったこともありました。

 

和田ミミズ

どんちゃんのペットである和田ミミズです。ミミズは女子会の回にて恋バナに乗り気でアドバイスもしっかり行っていますが、これはミミズの特技が恋愛相談であることからです。

 

わたがし

第60話「泉の女神に無茶振りするやつ」にて、甘いだけの自分たちの在り方に疑問を抱き、泉に飛び込んで金色になろうとするシーンがあります。 わたがしたちは甘いだけでは生きられない、けれど、甘さが無ければ生きる意味がない、と思っているので、その気持ちから引き起こされた行動及び言動です。

 

 

たこやき

同じく泉の女神回からです。 つまようじでブスり、それが快感らしいですが、よっぽど気持ちいいのでしょうか、この通り「タマランナ~!」と発言しています。

なお第19話「注射なんて絶対打たないドン!」によると注射針は普通に嫌なようです。鋭さが段違いなので仕方ないです。

 

再現とは少し違いますが、ラーメン de Yo-Men!!の歌詞がそのまま出てきたこともあります。

以上です。Plott様が公式設定を丁寧に調べてアニメを作ってくださったことが伝わったかと思われます。この記事を書くにあたって太鼓アニメを再度一気見し直しましたが、コタロウ、やまと、シドなどのオリジナルキャラクターについてもキャラクター性がほとんどブレておらず、前々からの発言を受けての行動だと納得がいくシーンが多く、ここでも完成度の高さを感じました。 もうすぐ1周年を迎える太鼓の達人アニメ、みなさんもぜひ確認してみてください。

それではこれで〆とさせていただきます。おつカレーライス!

 

画像